2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro どうでもいい話さよならプリンタ 一応 仮縫いまでいったので これまでの反省点や手順をメモ書きしたものを 整理することにしました。 こんな ごっちゃごちゃしたのを… Wordに。 ITを活用してる感じがして こういう作業、好きなんです。 なん […]
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログ仮縫い試着 なんとか仮縫いができましたので 着てみます。 ベルトを付けて… こんな感じに。 ちょっとサイズ大きめですが、 デニムなので収縮することを考えれば 結果的にジャストサイズになります。多分。 さてさていよいよ本番 […]
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ難敵股上 人口減少って そんなに悪いことなんですかね。 右肩上がりで増え続ける方が異常ではないかと。 人が増えれば消費する化石燃料も増えますし より多くの動物を食糧にしないと生きていけません。 世界的には人口が増えすぎて Over […]
2015年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログズボン(ファスナー) ズボンの仮縫いに入ります。 いきなりの難関、ファスナー。 説明書を見ても頭の中で 縫い方がイメージつきません。 仕方ないのでエイヤでやってみることに。 しつけ縫い中。 説明書と今自分が履いてるズボンを観察しながら 縫って […]
2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログファスナー入荷 ズボンに使うファスナー。 これ3個で100円くらいの安いやつです。 安いですが、標準的なものです。 これは1個600円くらいの YKKの高級ファスナーEXCELLAというものであります。 高級品が600円で手に入るという […]
2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログ胴体 ジャケットの仮縫いを進めます ポケットをつけて エリをまち針で固定して エリを縫い付けて こんな感じに。 そんでもって 前に作った腕とドッキング。 まち針で固定して ミシンで縫って 完成。 裾(すそ)を処理していないので […]
2015年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログ腕 ジャケットの仮縫いです。 腕部分を作っていきます。 途中、タック部分が 不要であることに気付き、やり直し。 これの繰り返しで 部屋が糸くずだらけに…。 で、こんな感じに。 もう一本作って… 両腕で […]
2015年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログジャケットパターンの修正 新たに型パターンを購入しまして。 これを元にジャケットを作っていきます。 で、イメージ的にはGジャンに近い形にするのですが、 Gジャン好きな私が こんなGジャン売ってたらいいなぁ という願望を これから作るジャケットに […]
2015年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログ書籍と追加購入 家から市内の図書館まで距離があったので これまで図書館を利用してこなかったのですが、 洋裁について色々と知りたい情報が増えてきたので カード作って本を借りてきました。 こういう書籍はIT関連書籍と違って 多少古くても全然 […]
2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro ブログベルト なんか 簡単そうだったので ベルトの仮縫いを 先にやっちゃいます。 アイロンかけて… 枠を直線縫い。 それだけじゃ寂しいので 中央を飾り縫い。 ベルトの金具を付ける箇所を かがり縫い。 これがベルト金具(ロー […]