コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

改行の嵐

  • BLOG
    • お気に入り
    • どうでもいい話
    • 割とまじめな話
    • 音楽活動
  • MUSIC
    • 音源二次使用
  • ABOUT

三郎プロジェクト

  1. HOME
  2. 音楽活動
  3. 三郎プロジェクト
2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

23日目

今日は大津市に到着しました。 直前キャンセル者の期待を込めて、 めぼしをつけていた京都のゲストハウスに電話してみたのですが やっぱり満室でした。 ということで京都入りは明日にしました。 人生初の琵琶湖。 綺麗な湖ではない […]

2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

22日目

今日は滋賀県の甲賀市に到着しました。 忍者で有名な甲賀です。 今日はサプライズがありまして。 以前勤めていた職場の先輩が 車でかけつけてくれまして いろいろ差し入れを頂きました。 ありがたいです。。。 というか林道に入る […]

2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

21日目

更新が遅れました。 若干二日酔いです。。。 丸っきり1日オフというのは初めてで。 今日は鈴鹿峠超えます 移動: 亀山市滞在 歩行距離 :- 歩行時間帯: – 歩数: – 今日の所感 学生時代にタイ […]

2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

20日目

今日は三重県亀山市に到着しました。 今日のゲストハウスは 遅くまでみんなで飲んで いい思い出になりそう。 明日はまた1日オフ。 シルバーウィーク、開始です。 移動: 三重県桑名市から亀山市まで 歩行距離 :43キロ 歩行 […]

2015年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

19日目

今日は三重県桑名市に到着しました。 今日から後半戦スタートです。 総歩行距離は511.2kmで、 ついに500kmを超えました。 総歩数は79万8400歩ですが あんまりピンと来ませんね。 今日は朝から雨で、 写真の撮り […]

2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

18日目

今日も名古屋市内の移動。 ほぼオフです。 名古屋市街でぶらぶらすごそうとしたのですが 名古屋の観光ポイントは食だと思ってるので 小倉トーストや味噌カツを食べましたが、 そうそう何食も食べ続けられるわけもなく。。。 なかな […]

2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

17日目

今日は名古屋市内の移動。 名古屋駅に近づきました。 名古屋はやっぱり都会で とにかく車の量が多い印象。 シルバウィークの京都がとにかく満室。 なんとか目星はついたものの 21日はまだ未定。 直前キャンセル待ちにかけてみま […]

2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

16日目

今日は名古屋市に到着。 今日は距離も天気も体調もちょうどよく ノー問題で快適な1日でした。 朝食バイキング時に 中国人の団体を見かけましたが 言われているほど マナーが悪い感じもなく。 常滑はベタな招きネコの写真撮りたか […]

2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

15日目

今日は常滑市まで来ました。 昨夜のゲストハウスでの食事が楽しく、 お酒もほどほどに入ったので 今朝は少し遅めの出発。 しかし距離があまりなかったので 比較的余裕を持って宿に到着。 今日は私にとっての サプライズがありまし […]

2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro ブログ

14日目

今日は南知多でオフです。 学生時代の友人と釣りに行ってきました。 全くの素人ですが 友人のおかげで 小さな鯛と河豚が釣れました。      友人が七輪を用意してくれていたので 当初 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

Copyright © 改行の嵐 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • BLOG
    • お気に入り
    • どうでもいい話
    • 割とまじめな話
    • 音楽活動
  • MUSIC
    • 音源二次使用
  • ABOUT