コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

改行の嵐

  • BLOG
    • お気に入り
    • どうでもいい話
    • 割とまじめな話
    • 音楽活動
  • MUSIC
    • 音源二次使用
  • ABOUT

どうでもいい話

  1. HOME
  2. どうでもいい話
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro その他

男女ストラップ4

西野カナの「トリセツ」や 星野源の「SUN」を聴いてると 最近の音楽業界が 少しまともになっているような気持ちになります。 さてさてストラップ作り。 男女で色別に作ったビーズ、 バリを爪切りでカットすると こうなります。 […]

2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro その他

男女ストラップ3

竹原ピストル 「よー、そこの若いの」 歌詞が熱血漢だけどポップで良い曲。 さてさてストラップ作り。 色付きの樹脂粘土を文字に合わせて埋め込むのが ちょっと難しそうなので、 余った色付き樹脂粘土を そのままビーズにしました […]

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro その他

男女ストラップ2

バレンタインデーの翌日は チョコが安い。 さてさて ストラップ作り続き。 これ、「男」の文字部分が凹んでるので そこに色付きの樹脂を ぎゅぎゅっと押し込もうと思いまして。 色付きの樹脂粘土です。 ダイソーで購入してまして […]

2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro その他

男女ストラップ

Amazonで注文したら お急ぎ便でもないのに その日中に届きました。 ちょっと怖い。 先日の続きで ストラップ作り。 ビーズを乾燥させまして。 餃子で言うところの羽の部分、バリを 爪切りで切ります。 で、 こんな感じに […]

2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro その他

3Dプリント納品

先日注文した 3Dプリント。 アクリル素材での注文が殺到していたそうで だいぶ完成までに時間がかかりました…が ようやく完成品が届きました。 わくわく。 よく見たらDMMの3Dプリント部門って 石川県にあるん […]

2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 taro どうでもいい話

サイコロで「あ」

サイコロを たくさん買いました。 どうですか。 これ「あ」に見えますか。 1と5で作ってみました。 1と6で作ると こんな感じに。 若干 1と6の方が 読みやすい…かな。

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro どうでもいい話

猿年

もう早速 年賀状づくり。 来年の干支は  猿 です。 ということで 私の好きな ドラゴンボールの孫悟空の版画を 作ることにしました。 できました。 あ… 右の眉毛 剃っちゃってた…。 仕方ないので […]

2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro どうでもいい話

ロックミシン

先日、ロックミシンと職業用ミシンの 体験講座みたいなのに参加してきました。 今持ってるミシンでも 大きな不便は感じていないのですが、 デニムみたいな厚い生地を縫うとなると どうしても下糸のラインがぶれてしまうので ゆくゆ […]

2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro どうでもいい話

さよならプリンタ

一応 仮縫いまでいったので これまでの反省点や手順をメモ書きしたものを 整理することにしました。 こんな ごっちゃごちゃしたのを… Wordに。 ITを活用してる感じがして こういう作業、好きなんです。 なん […]

2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 taro どうでもいい話

買い物@日暮里3

これは 衣装作りとは関係ないのですが、 こんなのも購入しました。 これデニムのスリッパです。 デニムに赤(オレンジ)の糸が使われています。 まさに私のために 作られたんじゃないかと。 しかもちょうど 新しいスリッパ探して […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

Copyright © 改行の嵐 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • BLOG
    • お気に入り
    • どうでもいい話
    • 割とまじめな話
    • 音楽活動
  • MUSIC
    • 音源二次使用
  • ABOUT
 

コメントを読み込み中…